


ストーリー
保育者の目線で記される「子どもの成長」と「園でのまいにち」をお届け
2022.09.27
このストーリーのまとめ
円形に座って顔を見合わせながら会話をするサークルタイムで、「パーティーがしたい」「ケーキや飾りを作りたい」という意見が出て、みんなでパーティーごっこの準備をすることに!「パーティーに必要だと思うもの」を自分で考えて形にしたり、友だちのアイデアを聞いたりして、遊びがどんどん深まっていきました。



パーティーを盛り上げるアイテムといえば、豪華なケーキです。「いちごをのせて」「これはチョコレートね」とイメージを膨らませながら、花紙やモールをフルーツなどに見立てて、ケーキをきれいに飾りつけていきました。また「ちょうちょさんも一緒にパーティーをしたいから、飾りに止まってるの」と言いながら、ガーランドにちょうちょの飾りを付けている姿があり、子どもたちの発想力の豊かさに保育者もどんどん引き込まれていきました。
東町保育園ではさまざまな体験を通して、子どもたちが自ら「やってみたい」という意欲を大切にしています。今回はパーティーのケーキや飾りを作りましたが、「パーティーにはプレゼントもいるよね」というつぶやきが聞こえたので、次回はプレゼント作りを行いたいと思います。準備を重ねて、どんなにぎやかなパーティーが行われるのか楽しみです。今後は自分たちで作ったケーキをままごとや誕生会で使うなど、パーティーごっこを他の遊びにも応用して、創造力を広げていきたいと考えています。
東町保育園(公立)
