


ストーリー
保育者の目線で記される「子どもの成長」と「園でのまいにち」をお届け
2022.09.27
このストーリーのまとめ
子どもたちが楽しみにしている「夏祭り」。どんなお店を出したいかをクラスで話し合ったところ、定番のわたあめや焼きそばのほか、「ぎょうざ」「おもち屋さん」など、おもしろいアイデアが飛び出しました。お友達の意見を聞いて「それ、いいね!」と共感しながら、みんな大盛り上がり。製作活動にも力が入り、当日の夏祭りにはおいしそうな食べ物や楽しそうな出店が並びました。さてさて、人気のお店はどれかな?


子どもたちから出た意見をイラストにして貼り出し、話し合いを深めた後に1人2枚ずつ配ったシールを貼って投票!お互いの意見を尊重しながら、アイス、ジュース、ドーナツ、ヨーヨー釣りに決めることができました。子どもたちの意見で生まれたお店のため、「何をどうやって作る?」などと準備にもかなり積極的。自分たちでアイデアを出し、協力しながらお店を作り上げたことが自信になり、当日は「いらっしゃいませ~」と堂々とした姿が見られました。
豊町保育園の目標は「意欲のある子ども」「元気な子ども」「心豊かな子ども」です。お子さんが意欲的に活動できることを大切に保育を進めています。行事や日頃の遊びについても「何をどうしていきたいか」を、子どもたち同士で話し合うことからスタート。「やってみたい!」と思える機会を増やすことが、元気で意欲的な毎日につながっています。お友達の意見に耳を傾けたり、一緒に同じ経験を楽しむことで、やさしさや感動する気持ちも大切に育てています。
豊町保育園(公立)
