


ストーリー
保育者の目線で記される「子どもの成長」と「園でのまいにち」をお届け
2022.09.27
このストーリーのまとめ
小麦粉粘土を初めてさわってみたら、今まで知らなかった感触!ビックリしながらも、ちぎったり自由に遊び始めました。お絵かきや水遊びも、お友だちからヒントをもらってマネをしつつ、自分なりの楽しいポイントを見つけています!
ぷりんでの毎日は、子どもたちにとって初めてのこと、未知のことばかり。知らないものを目にすると、まずはじーっと観察してからようやくさわってみて、それから遊びに発展していきます。また、小さいながらもお友だちのやることには興味津々。お友だちがやっていたら、「自分もやってみよう!」と思い切ってチャレンジして、世界が広がっていきます。保育者は子どもたちが安全に遊べるよう見守り、体全体でたくさんの経験ができるようにサポートしています。
柏こばと保育園ぷりんは、1歳児と2歳児だけが在園する小規模保育園です。この時期は、初めての感覚を知ったり、お友だちの様子を見て興味が深まると、驚くほどの集中力を見せてくれます。歌や絵本をキッカケに子どもたちの間でブームが広がることもあり、どんどん興味を深めて集中して楽しむ姿を見ることができます。たくさんの体験をして遊びの土台を作り、3歳児になれば受け入れ体制が整っている本園の「柏こばと学園」で、さらに羽ばたいてほしいと願っています。
柏こばと保育園ぷりん(私立)
